卒業に向けて…

卒業のシーズンがやってきましたね。

本校では、一昨日予餞会(3年生を送る会)と恒例の風船飛ばしが行われました。

予餞会では、『人生ゲーム』をモチーフに1・2年生が舞台上で45回生の3年間の思い出を辿り、3年生の先生方にも登場してもらいながら、心のこもった会をつくり上げました。会の中では、全校生徒で折った1万500羽の鶴をつないだ鶴画も披露されました。

校内も3年生が修学旅行で行った『沖縄』を大きなテーマに、3年間の思い出の写真などで装飾されています。

3年生が書いた感想の中に「笑いながら泣くという経験を始めてしました。」というメッセージがありましたが、まさに予餞会ならではだと思います。

そして、雲一つない快晴の中行われた恒例の風船飛ばし。色とりどりの風船が青空の中を飛んでいく姿を全校生徒と全教職員みんなで見つめる瞬間は、何とも言えない感動があります。

不二女子高校でしか出来ない体験を最後の最後まで味わい、卒業後の力にしていってほしいです。

また、2/17(月)には運動部3年生中心チームVS教職員チームの試合がありました。卒業間近の3年生も多数観戦し大盛況でした。

その時の様子を紹介します。

3年間打ち込んだ部活動!教師と熱い毎日を過ごし、心身ともに鍛えられた青春の日々…☆

目次